2001.10.28up

12松葉地区こどもスティバル

開催日 平成15年10月19日(日)・快晴
開催時間 午前10時から午後2時00分まで
参加者数 小・中・高校生 : 26店舗
地域団体    : 24店舗
一   般    : 36店舗
来場者数 約 3000名

 

目      的

 子供たち(小・中・高校生)、地元の青少年団体(少年少女合唱団・ボーイスカウト等)、障害者支援団体、高年齢者団体のボランティア団体を各種の子どもに関わる地域活動団体中心に、一般参加者を含めた青空フリーマーケットを開催し、活動のPRと子供たちに買うばかりでなく、収入得るための努力と工夫を実感してもらうために開催しています。
 今年は昨年に引き続きあそびの広場を拡大し、「あそぼうよ」、「子供会」のほかボーイスカウトの協力を得て開催しました。

 

当日の模様

   

編 集 後 記

 
 今年は週の初めから天気がよいのが分かっていたので、前日の準備の際少し雨が降ったが、のんびりと寝られた。

 朝起きて外を見ると快晴。自分の分担の荷物を6時30分ごろに会場に運び入れる。そのとき松寿会の方が掃除をしていた。

 8時00分に中学校にテント等を取りに行く。天気がいいので運び出しも順調にすすsみ、30分の役員が集合するときにはほぼ会場に運び入れることが出来た。

 会場にぼつぼつ人が入り始めイベントの雰囲気が盛り上がってくる。私はあそびのフリーマーケットの会場に移動し、子供会の皆さんに現場の説明をする。

 10時に開場。フリーマーケットはいつもの事ながら初めから賑やかで、いつもより人ので足がよい。遊びの広場もやはりいつもより出足が良く。直ぐに子どもたちが集まり始める。

 日差しが強いので遊び場を日陰に移しながら進めるが。どこも人で一杯。今回は大成功であった。

 2時近くになると売り切れになるところが出てきて、売上金はどこも思っていた以上の返事が返ってきた。皆さん何に使うのかな・・・。?

 終了のアナウンスをし片付け始める。片付けも順調に進み日が傾く頃には今までの静寂が戻ってきた。恒例のブルーシートの上の反省会を始めようとしたとき、近隣の商店のゴミ箱にバザーのゴミが大量に捨てられている事が判明し、片付けに行く。

 自分が持ち込んだもの、また買った物は是非持ち帰ってほしものです。

 今回は天候に恵まれ、またトラブルも少なかったのですが、ゴミ問題でまた反省するところがありました。

 お手伝いしてくださった方、出店してくださった方、ご迷惑をかけてしまった近隣の商店・ご協力していただいた企業や柏市の方々に感謝いたします。来年もよろしくお願いいたします。(^^)/~~~


・・来年は天候に恵まれることを祈って?・・・
☆★☆ みんなまた来てね! ☆★☆
◆◆◆  待ちしています! ◆◆◆