2018.11.10
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日 時 | 平成30年11月10日(土) 快晴 | ||
場 所 | 松葉第一近隣公園(野球場裏) | ||
参加者数 | 約150名 | ||
主催者 | 柏プレーパークの会「あそぼうよ」 | ||
後 援 | 松葉地区青少年健全育成推進協議会 | ||
記 事 |
前日は大雨の材料運びでしたが、当日は朝から快晴で少々暑いが清々しい秋の1日でした。 今日は子どもたちの出足も早く、11時前から遊び始める子もいる反面、遊び道具作りに協力する子どもいて、にぎやかなスタートとなりました。 子どもたちに人気の木工作に使用するローヤルホームセンターさんから戴いた端材は、私たちが対象としている子どもたちにとって魅力的な材料で、各人個性的な作品が数多く作られ、すべて子どもたちは持ち帰っていました。木工材料を提供していただいているローヤルホームセンターさんには大変感謝しています。 今回は親子で遊んでいただけるグループが数多く、どの遊び場もとても賑やかでした。 私は2・3日前まで腰痛に悩まされ参加できるか不安でしたが、朝起きてみると腰痛も若干収まりどうにか参加出来ました。次回までには直しておきたいと思います。どうやら寄る年波には勝てません。 ロープ、羽根つき、釘差し、フラフープ、竹馬など道具が大変傷んできたので次回までに交換しておきたいと思います。 これからも子どもたちにとって思い出に残る楽しい遊びを続けてゆきたいと思います。
|