2018/09.08
![]() |
日 時 | 平成30年9月8日(土) 晴 | |
場 所 | 松葉第一近隣公園(野球場裏) | |
参加者数 | 約120名 | |
主催者 | 柏プレーパークの会「あそぼうよ」 | |
後 援 | 松葉地区青少年健全育成推進協議会 | |
記 事 |
先月の雨の後始末のため時々倉庫の換気をして道具がカビないようにしたつもりでしたが、若干鉄類が錆びていました。致し方ないですね。 今回は丁度中学校の運動会と重なり、毎回兄弟が中学生という子も数多くいて参加者が減少する月ですが、はじめは少なかった参加者の数が時間とともに増して、いつものにぎやかな光景となった。 今回は「どろだんご」の作成がテーマで、公園の中央の土が粘土質で団子づくりに適していることが初めて気が付いた。これまでは他の場所を探していてなかなか見つからずあきらめかけていた。恐る恐る土いじりを始めた子どもも夢中になり、次々と立派なドロダンゴを泥だらけになりながら作っていました。 参加者の年齢が少しずつ下がってきているように気がする。遊びの中心は小学校低学年と幼稚園の年長さんが多くなっているような気がします。もっと小学校高学年の子どもたちに来てダイナミックなあそびをしたいですね。 ※1日ボランティアスタッフ募集中! 協力日時、時間などの問い合わせはメールで ①資材調達 09:30~10:00 (資材・廃材調達・運搬) ②準備時間 10:00~11:00 (会場の準備) ③開催時間 11:00~14:00 (遊びの監視・指導) ④片付け時間 14:00~15:00 (会場の清掃、道具の回収) ⑤反省会 15:00~15:30 (スタッフミーティング) 連絡先メールアドレス:kashiwa_asoboyo_0310@yahoo.co.jp
|