
| 2014/1/27 ハンモックの修理 | |||
| 漁網や普通のネットの修理に使用。 アバリ(網針)と言います 。竹の物差しで作ってみました。 しかし、元の網が弱く何度も切れてしまいます。 |
|||
![]() |
⇒ | |
|
| 修理前 | 修理後 | ||
![]() |
⇒ | ![]() |
|
![]() |
⇒ | |
|
![]() |
⇒ | ![]() |
|
| 2015/02/15 ハンモック作成中 | |||
| これまでハンモックを修理して使っていましたが、あまりにも頻繁に修理していたので、 修復不可能な状態となり、既製品で探しましたが丈夫なハンモックは高額なため、 手づくりハンモックに挑戦しました。 材料 網は2mmの綿糸を蛙又編みにし、横棒には1本のナイロン糸であみの端をすべて 止める方式を採用しました。 |
|||
| 2mmの綿紐で編んでいます。 | 自家製網針 | ||
![]() |
![]() |
||
| 2015/02/27 ハンモック完成 | |||
| ハンモックがほぼ完成しました。後微調整が残っています。 | |||
| 完成直前写真 | 横木のリードロープの処理図 | ||
|
![]() ![]() 詳細は図をクリックしてください。 |
||
| 完成写真 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
| 2016/2/11 ハンモックの修理 | |||
![]() |
|
||
管理用INDEX