2008.6.14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日 時 | 平成20年6月14日(土)・午前11時~午後2時・晴れ |
場 所 | 松葉第一近隣公園(野球場裏) |
推定参加者数 | 延べ約220名 |
主催者 | 柏プレーパークの会「あそぼうよ」 |
後 援 | 松葉地区青少年健全育成推進協議会 |
記 事 |
梅雨の中休み。朝から爽やかな気持ちの良い日でした。 ちょうど父の日と重なり、色々なところでイベントがあり、少々子ども出足は低調。またジュニアスタッフもお休み。 そのような状況の中、いつものようにスタッフは10時に集合し、準備開始。それでも、ぽつぽつ子どもたちが集まり始め、11時にはいつものとおり大盛況。棒パンの前はすぐに大行列。 他のあそびのコーナーも子どもたちで一杯でした。 シャボン玉は風に左右されるので、始めは北風だったので南側で始めたのですが、南風に変わり、シャボン玉の飛ぶ方向と滑車ロープが重なり、冷や冷やものでした。 最近は、家族連れでレジャーシートを持ち込み、1日楽しんでいくケースが多く見受けられます。シートをひく場所を決めないと遊びに支障が出そうです。 2時になっても遊びを止める気配は全くないので、30分延長してから片づけ始めました。 冒険遊び場はけがや事故は自己責任とはいうものの、少しでもけがや事故は減らしたいし、自由に遊ばせたい気持ちの葛藤はこれからも続きそうです。 木工は大人気。しかし、最近材料の入手が困難になってきています。どなたかお知り合いで木っ端をくださる方がいればご紹介ください。 楽しく遊んだ後の後かたづけも率先して手伝ってくれる子どももいて、すぐに後かたづけができました。ありがとうございました。 皆さんご苦労様でした。 次回もたくさんの子どもたちが来てくれますよーに。 いっしょに遊ぶ仲間を募集中で~す! 次回は 7月12日(土) AM11~PM2開催 注意:駐車場はそばのスーパーの有料駐車場利用となります。
|