2008.4.12
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日 時 | 平成20年4月12日(土)・午前11時~午後2時・晴れ |
場 所 | 松葉第一近隣公園(野球場裏) |
推定参加者数 | 延べ約250名 |
主催者 | 柏プレーパークの会「あそぼうよ」 |
後 援 | 松葉地区青少年健全育成推進協議会 |
記 事 |
朝から快晴の天気。春の天気は3日とは続かないと言われていて、前日の朝方まで雨が降っていて、日曜日にはまた雨模様の予報。ちょうどその谷間の晴れの1日に当たりました。 気温はぐんぐん上昇し、絶好のプレーパーク日和で、10時頃にはジュニアリーダーも集まり始め準備開始。 大人のスタッフが仕事やアクシデントで一部欠席があり、準備に少々手間取りましたが、それでも11時前には準備完了。 11時前から続々と子どもたちが集まり始め、どこのコーナーも子どもの声で一杯でした。 今回は新年度で新しい子どもたちと親が多いように思いました。また、親子連れが多く昼食時はピクニック気分で食事をしているようでした。 子どもが多くスタッフが少ないので、なかなか目が届かない中、木にぶつかったり、ハンモックから落ちたり、指先を少し切ったり等々、小さなけがや事故が目立ちました。 冒険遊び場はけがや事故は自己責任とはいうものの、少しでもけがや事故は減らしたいし、自由に遊ばせたい気持ちの葛藤はこれからも続きそうです。 木工は大人気。しかし、最近材料の入手が困難になってきています。どなたかお知り合いで木っ端をくださる方がいればご紹介ください。 楽しく遊んだ後の後かたづけも率先して手伝ってくれる子どももいて、すぐに後かたづけができました。ありがとうございました。 皆さんご苦労様でした。 次回もたくさんの子どもたちが来てくれますよーに。 いっしょに遊ぶ仲間を募集中で~す! 次回は 5月10日(土) AM11~PM2開催 注意:駐車場はそばのスーパーの有料駐車場利用となります。
|
管理用INDEX