2008.3.22
【プレーパークin柏の葉】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日 時 | 平成20年3月22日(土)・午前11時~午後2時・晴れ |
場 所 | 県立柏の葉公園「さくらの広場」 |
推定参加者数 | 延べ約500名 |
主催者 | 柏市・柏プレーパークの会 |
後 援 | 柏青少年健全育成推進協議会・3あいサポートかしわ |
記 事 |
前日までの冬に逆戻りした天気とうって変わり、朝から快晴で気温がぐんぐん上昇し始めた。 8時に松葉町の公園に集合し、レンタカーを借りて児童センターに道具を取りに行く。児童センターに着くとちょうど倉庫の扉を開けていいるところ、早々に荷物を乗せる。 柏の葉公園の駐車場について、リヤカー延べ4台で荷物を運ぶ。公園内は早咲きの桜が満開で写真を撮っている人が多い。 荷物を置き、早々に準備を開始。各人がそれぞれの判断で道具の設置を始める。お手伝いの若夫婦や町会の方が見えられ。いっしょに準備。 10:40、メンバーがおおむねそろったところで、顔合わせのミーティングをし、本格的に1日プレーパークの開始。 開始時間の11:00には子どもが30~40人いて、遊びのコーナーは初めから大盛況。 木工の場所は、子どもの数が多くてもう1枚シートを広げる状況。棒パンは長蛇の列。その他の遊びのコーナーも、子どもたちの列は絶えませんでした。 春休み、気候がよいのとが重なり、公園に遊びに来た家族連れがたくさん参加してくれました。また事前PRを見て来ていただきました。 終了予定14:00はアッいう間にと来てしまいました。片づけを始めると参加していた方たちも手伝ってくれて、早々と片づけが出来ました。 終わるとき、多くのみ参加者から次回はいつやるのかと聞かれました。地元の方たちと相談して、出来れば1年間の日程を決めたいと思います。 最後にスタッフの反省会。色々課題が出ました。しかし、各地区で子どもが元気に遊ぶ姿をこれからも見るために、この活動は地道に根気よく続けてゆきたいと思います。 お手伝いしてくださった皆さん本当にありがとうございました。お疲れさまでした。 次回もたくさんの子どもたちが来てくれますよーに。 お手伝いを募集中で~す! 次回は 4月12日(土) AM11~PM2開催 注意:駐車場はそばのスーパーの有料駐車場利用となります。
|
管理用INDEX