2002.04.13

 

日 時  平成14年4月13日(土)・午前11時〜午後2時・晴れ
場 所  松葉町第一近隣公園・野球場脇の林の中
主催者  プレーパークの会「あそぼうよ」
後 援  松葉地区青少年健全育成推進協議会

記 事


 またまた今月も天候には恵まれました。本当に晴の特異日なのでしょうか。 今回は、竹とんぼと万華鏡の制作を入れてみました。そのため朝早くから近所の竹林に竹を調達に出かけ、そのついでにタケノコを少し掘り出してきました。
 竹の調達から戻ってきたら、早くもお手伝いの子どもたち(ジュニアリーダーと名前が付きました)が10名くらい集まり、それぞれ各自の分担の準備を始めていました。本当に頼もしい助っ人が出来ました。
 今回は11時前から子どもたちが集まりはじめ、開催時間には50〜60名の子どもたちが集まっていました。暖かくなって出足はとてもよくなってきました。
 棒パン、カレーライスは相変わらず人気があり、かまどの周りはいつも子どもで一杯。ついでに朝取ってきたタケノコをアルミホイール包み蒸し焼きにした物を子どもたちに食べさせたところ、甘くておいしかったとの感想でした。
 また、本日のメインの竹とんぼと万華鏡の制作現場もこどもで一杯。順番待ちの状況で直ぐに材料がなくなってしまいました。材料をお送りいただいた関係者の皆様ありがとうございました。
 また、滑車ロープも順番待ち、コマ遊びは男の子が坂道を造ったりして勝手に遊びを作っていました。
 そろそろ遊びもマンネリ化しつつある中で、色々な遊びをうまくローテーションしながら、新しい遊びを取り入れて常に活気のある遊び場にして、地域にとってかけがえのない財産である子どもたちとこれからも楽しく遊んでゆきたいと思います。

 次回もたくさんの子どもたちが来てくれますよーに。 
お手伝いを募集中で〜す! 

5月11日(土) AM11〜PM2開催
場所:柏市松葉第一近隣公園
スーパー「アベール」の前

注意:駐車場はそばのスーパーの有料駐車場利用となります。