今月も天候には恵まれての開催。早くからお手伝いの子どもたち(ジュニアリーダーと名前が付きました)が集まり、それぞれ各自の分担の準備を始める。とても手際がよくなっている。
はじめは子どもたちの集まりがあまりよくない。何か他に催し物でもやっているのか考えたがそうでもなさそうだと気を取り直す。
そうこうしているうちに11時30分を過ぎると子どもたちが集まりはじめ、かまどの周りは大にぎわい。丁度お昼時をねらって家を出ているようである。
また、柏子ども劇場のお母さん達が3/30の忍者ごっこの宣伝に来て、ちらし配りをした。沢山の子どもが集まるといいですね。
いつものようにお手伝いの大人の方はそれぞれの担当部署でのんびりと子どもたちを観察する。
午後になり風が段々強くなり始めシャボン玉は取りやめ。それでも未練があるのか水の入っているバケツに輪を付けて遊んでいる。
豚汁はそうそうに売り切れ。いつものことだが子どもたちの食欲は旺盛で、家から持ってきたお椀と箸やスプーンで昼食。おいしそうに食べていた。
ホームページに毎回感想を書き始め丸2年が過ぎました。その間、子どもたちに大けがもなく無事に過ごせました。これから学校の週休2日制の完全実施でますますプレーパークの重みがましてくるのをひしひしと感じています。
地域にとってかけがえのない財産である子どもたちとこれからも楽しく遊んでゆきたいと思います。
次回もたくさんの子どもたちが来てくれますよーに。
お手伝いを募集中で〜す!
4月13日(土) AM11〜PM2開催
場所:柏市松葉第一近隣公園
スーパー「アベール」の前
注意:駐車場はそばのスーパーの有料駐車場利用となります。
|